閉じる
  1. SFC シャイニングスコーピオン 攻略チャートその1 ~朝日町~
  2. 【兎田ぺこら】「チキン冷めちゃった」とは?元ネタ・意味・その後を解説し…
  3. N64 風来のシレン2 鬼襲来!シレン城! デバッグモードのやり方・コ…
  4. 【ドラゴンクエスト3リメイク】評価・レビュー プレイした感想【そんなに…
  5. スーパーファミコン改造方法まとめ チートのやり方
閉じる
閉じる
  1. カラムシの葉を叩いて楽しむ!昔懐かしい破裂音遊びの魅力と方法
  2. N64用 プロアクションリプレイ3の使い方
  3. ヘアアイロンを使っても真っ直ぐにならない、上手くいかない原因と対処法。…
  4. SFC用 プロアクションリプレイMK2の使い方
  5. 「 笑ってはいけない」シリーズの即興お料理替え歌まとめ一覧【ガキの使い…
  6. ドラゴンクエスト5&6 インパス鑑定メッセージ大全集
  7. ギロチンの刃が斜めになっている理由はなぜ?
  8. 【兎田ぺこら】「チキン冷めちゃった」とは?元ネタ・意味・その後を解説し…
  9. 外付けHDDをUSB3.0に接続するとワイヤレスマウスが不安定になる場…
  10. ノンスパッターが引き起こす溶接気孔欠陥 | CO2半自動溶接で注意すべ…
閉じる

ゲーム改造攻略トピックス

【解決済み】Firefoxで右クリックコピーができない!その原因と解決法とは

この問題は、2024年9月3日にリリースされたFirefox 130.0にて修正されました。

Firefoxを使っていると、突然「右クリックでコピーができない!」というトラブルに遭遇したことはありませんか?日常的に利用するブラウザでこのような問題が発生すると、作業効率が大幅に低下してしまいます。この記事では右クリックコピーができない原因と、その解決方法をわかりやすく解説します。ただし、右クリックや、テキストのコピーまたはドラッグが選択禁止されているページには紹介する方法では解決できませんのでご了承ください。

 

具体的な症状

Firefoxで右クリックをすると、コンテキストメニューの「コピー」オプションがグレーアウトして選択できなくなります。
特に新しいページを開いたときに発生しやすいです。コピーが禁止されているサイトというわけでもないのに、テキストをドラッグして右クリックしても、「コピー」が選択できず、常にグレー表示のままなのです。

 

バグを再現する方法

いろいろ試してみて、この「コピーできない」バグを100%再現する方法を見つけました。以下の手順で試してみてください。

1. Firefoxを起動し、ブックマークからGoogleに移動します。
2. 適当な語句で検索を行います。
3. 検索結果ページから任意のウェブサイトにアクセスします。
4. ウェブサイト内のテキストを選択し、右クリックします。

このとき、「コピー」がグレーアウトして選択できない現象が発生するはずです。

興味深いことに、Yahoo!やDuckDuckGo、Bingなどの他の検索エンジンからアクセスした場合は、この問題は発生しないようです。なぜかGoogle検索から入ったページでのみコピーができなくなるという、不思議な現象です。

 

原因はFirefoxのアップデートによるバグ?

このコピーできない現象の原因は、Firefoxのアップデートによるバグである可能性が高いと考えられ、Mozillaのフォーラムページでは2023年11月頃からこの症状の報告があり、Windows10 x64上のFirefox119.0から126.0.1で問題が確認されています。また、Windows11 x64においてもバグ報告があります。

 

一時的な解決方法

一時的な方法ではありますが、この「コピーできない」問題が発生した場合、以下の簡単な回避策があります。WindowsやFirefoxを再起動する必要はありません。

1. アドレスバーをクリックする: アドレスバーを1度クリックするとグレーアウトが解除され、コピーできるようになります。
2. タブを切り替える: 別のタブに切り替えてからコピー元のタブに戻ると、問題が解決する場合があります。
3. 別のアプリケーションをアクティブにする: 他のアプリケーションをアクティブしてからFirefoxに戻ると、コンテキストメニューが正常に表示されることがあります。
4. キーボードショートカットを使う: コマンドは有効であり、コピーしたいテキストを選択して 「Ctrl + C 」を押すと、コピーできています。ただし、右クリックメニューが表示されている状態でショートカットを入力しても無効なので注意してください。

なお、「about:config」でクリップボードの設定を変える方法や、キャッシュをクリアする、アドオンを無効にするなどの方法では、この問題は解決しません。

 

アップデートでの修正に期待

残念ながら、上記の方法はいずれも一時的な回避策であり、根本的な解決にはなりません。

海外のサイトでも話題になっていますが、記事執筆時点ではまだ修正されていません。

https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1863246

このような基本的な機能が長期間にわたり修正されていないのは残念です。

Mozillaはこの問題を早急に修正する必要があると思います。コピーが全くできないわけではないものの、断続的に発生し、ひと手間かかるのが煩わしいと感じるユーザーも多いでしょう。このバグがどうしても気になる場合、これを機にChromeやEdgeに乗り換えるという選択肢もあります。

今後のアップデートでこの問題が解決されることを期待しましょう。

バージョン130.0においてバグが修正されました。
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/130.0/releasenotes/

関連記事

  1. GB がんばれゴエモン 星空士ダイナマイッツあらわる!! 改造コ…

  2. PS4 キングダムハーツ ドリームドロップディスタンスHD セー…

  3. Fetch as Googleでのインデックス登録リクエスト送信…

  4. 神在月に行く出雲大社と島根和牛バーベキューの旅【読売旅行】

  5. 【2015年モデル】 ムーツのロードバイクの種類とまとめ一覧

  6. SFC キャスパー(Casper) 改造コード

おすすめ記事

  1. 【兎田ぺこら】「チキン冷めちゃった」とは?元ネタ・意味・その後を解説しよう【冷めチキ】
  2. 【ドラゴンクエスト3リメイク】評価・レビュー プレイした感想【そんなにひどいか?】
  3. SFC シャイニングスコーピオン 攻略チャートその1 ~朝日町~
  4. N64 風来のシレン2 鬼襲来!シレン城! デバッグモードのやり方・コツ
  5. スーパーファミコン改造方法まとめ チートのやり方
ページ上部へ戻る