閉じる
  1. スルガ銀行のロードバイク購入ローンで借りたぜ。
  2. スーパーファミコン改造方法まとめ チートのやり方
  3. SFC シャイニングスコーピオン 攻略チャートその1 ~朝日町~
  4. N64 風来のシレン2 鬼襲来!シレン城! デバッグモードのやり方・コ…
閉じる
閉じる
  1. パソコンの謎フリーズ、原因はまさかの「〇〇」だった!? 試した対処法と…
  2. PSエミュレーターでドラクエ7:高解像度化で発生する画質低下現象につい…
  3. 【QVC福島】「ギコギコはしません」の元ネタは?あの放送事故の真相を紹…
  4. 磁化してしまったノギス(工具類)を100均グッズだけで簡単に消磁する方…
  5. 各方位の子供部屋風水テクニック
  6. ドリル穴あけ:歩行現象によるおむすび形状を防げ!丸い穴を開ける方法!
  7. Firefoxで右クリックコピーができない!その原因と解決法とは
  8. SFC シャイニングスコーピオン パーツ一覧解説 ローラー&バンパー編…
  9. 各方位のトイレ風水テクニック
  10. SFC シャイニングスコーピオン パーツ一覧解説 ホイール&タイヤ編
閉じる

ゲーム改造攻略トピックス

スーパーファミコン改造方法まとめ チートのやり方

SFCゲームを改造コードで遊んでみよう

スーパーファミコン(SFC、SNES)の改造をするためには改造コード(チートコード)を入力して適用するための改造ツールが必要となります。

そして、チートを適用させる方法としては、実機でハードウェアの改造ツールを使う方法と、パソコンでソフトウェアを使う方法の2つ。

まず改造ツール(ハードウェア)を使う方法ですが、これは「プロアクションリプレイ」または「エックスターミネーター」というツールとゲームカセットを同時に起動させてチートコードを入力し効果を反映させるものです。

さすがにもう生産終了して廃盤になっていますのでプレミア価格が付いており、5,000円~20,000円で取引されているみたいです。ハードオフなどで探せばもしかしたら売っているかもしれません。ジャンク品として売られていた場合は起動できるかはわかりませんがそこそこ安く入手できるはずです。

使用の際にも注意が必要で、ツールを使用することで最悪の場合セーブデータが消えてしまうこともあります。

パソコンで改造ツール(ソフトウェア)を使う方法には、エミュレータのチート機能を使ったり、メモリエディタで書き換えたり、セーブデータ編集ソフトでセーブデータを書き換えるといったものがあります。以下、SFCチート改造を行う方法としてどんなものがあるのか具体的に説明していきます。

まずは「改造ツール(ハードウェア)」から紹介。

 

スーパーファミコンを改造できるツール(ハードウェア)

【レトロフリーク】(ハードウェア)


レトロフリークは、サイバーガジェットから発売されているレトロゲーム互換機です。この1台でなんと11機種(FC、SFC、SNES、GB、GBC、GBA、メガドライブ、GENESIS北米版メガドライブ、PCエンジン、TurboGrafx-16海外版PCエンジン、PCエンジンスーパーグラフィックス)のゲームに対応しています。

現在のテレビで主流となっているHDMI接続を採用しているので大画面でもクリアで高画質な映像。さらにバッテリーバックアップの電池が切れているカセットでも本体(microSD)に保存することができるので安心。どこでもクイックセーブ機能。コントローラーの割り当て、連射機能。カートリッジのゲームを本体にインストール可能。

改造コードが使えるコードフリーク機能(ゲームメニュー内でいつでもON/OFFの切り替えが可能)ももちろん搭載しています。
microSDカードを利用して、codes-sfc.xmlをメモ帳またはコードエディターで編集することでチートコードの追加ができます。
プログラムコードを使うことができました。コードフリーク機能の詳しい説明はコチラです
ゲームのインストール機能で吸い出したソフトにはプロテクトがかかっているので、基本的にはパソコンのエミュレータで起動させることはできません。逆は可能です。

【レトロフリーク ベーシック】(ハードウェア)


レトロフリークの対応機種の中でも「スーパーファミコン(SFC)、SNES」を遊ぶことに特化したレトロゲーム互換機が、レトロフリークベーシックです。

純正コントローラーを2つ接続でき、別売りの「カートリッジアダプター」を使用することで従来のレトロフリークと同じように11機種のゲームをプレイできます。

こちらもチートコードを使用できるコードフリーク機能を搭載。2018年10月31日発売。

【SFC用 プロアクションリプレイ】(ハードウェア)


カラット(現サイバーガジェット)から発売されたスーパーファミコン用の改造ツール「プロアクションリプレイ」。バージョン2.H。
オークションで探せばそこそこ流通していますが対応ソフトの数に難ありです。どういうことかというと、ゲームカセットの端子部が3つに分かれているソフトはこのプロアクションリプレイでは起動できません。

スーパーファミコンのゲームカセット内に特殊チップが搭載されているものがあります。そのようなカセットの多くは差込口の端子の数が通常のカセットより両端に4ピンずつ、8ピン分追加されています。しかしこのPAR本体には両端の差込口がありませんので端子部が3つに分かれているものは原則的に使えないということです。

コードサーチ機能有り。プログラムコードは実際に試していませんが使えるらしいです。

【SFC用 プロアクションリプレイMK.Ⅱ】(ハードウェア)


SFC用プロアクションリプレイ第2弾の「プロアクションリプレイMK2」。バージョン2.J。
市場にはあまり数がなく、プレミア価格で20000円(箱有)、15000円(箱なし)ぐらい。メルカリなどのオークションではソフト単体で5000円のもありました。
ゲームカセット端子部が3つの物でも起動できるようになりましたが、いくつかのソフトに対応していないようです。ソフトのバージョンも関係あるかもしれません。
高度な改造が行えるデッドコード(DEAD CODE)機能を搭載しています。なぜデッドコードと呼ばれるのかは改造コードに付くヘッダーが 「DEADC0DE」であることから。
コードサーチ機能有り。プログラムコードは実際に試していませんが使えるらしいです。
「Mk.III」も開発されていましたが結局販売されませんでした。

【SFC 日本語版SUPERエックスターミネーターサスケ】(ハードウェア)

ゲームテックから発売、略称は「サスケ」。前面ラベルシールが赤色とオレンジ色のものが存在しますが中身は同じようです。
プロアクションリプレイでは起動しなかったIRQ割り込み型のソフトに対応しています。
海外版X-Terminator2を日本語化したもの。
エックスターミネーターサスケ専用の「ぱらめROMカセット1号~5号」という改造コード内蔵カセットもあるようです。珍品です。
コードサーチ機能有り。スローモーション機能、デッドコード機能有り。
プログラムコードはエミュ専用コードでなければ使用可。またプロアクションリプレイと併用することにより使用可。

【SFC SUPERエックスターミネーター2 サスケ】(ハードウェア)


サスケの第2弾「エックスターミネーター2サスケ」。前面ラベルシールの色が銀色とイラスト文字のシールの物があります。イラスト文字のほうが新しいでしょうね。
コード1行目でXボタンを押すと「C0DE0000」または「C0DE0300」と変化します。これにより割り込み方式をNMIからIRQに切り替えます。Xボタンを押してもなにも反応しなかったら無理ということです。またマニュアルによると、上記のようなコードをスーパーアクションコードと呼ぶそうです。(マスターコードみたいなものと考えればOK)
エックスターミネーターサスケとの違いはラベルシールだけ?もしかすると対応ソフトが増えたのかもしれません。
市場流通はSFC SUPERエックスターミネーター2 サスケのほうが多いようですので買うならこちらでしょう。
コードサーチ機能有り。スローモーション機能、デッドコード機能有り。
プログラムコードはエミュ専用コードでなければ使用可。またプロアクションリプレイと併用することにより使用可。

【SFC 日本語版エックスターミネーター2 武蔵】(ハードウェア)

ラベルが「サスケ」ではなく「武蔵」となっているものがあります。
サスケと武蔵の違いは「割り込み方式がIRQ割り込み型のソフトに対応できるかどうか」という点です。武蔵はIRQ割り込み型のソフトに対応していませんので注意しましょう。
海外版X-Terminator2を日本語化したもの。
プログラムコードが使えるかどうかは未確認。

【Game Genie】(ハードウェア)


Game Genie(ゲームジニー)」はプロアクションリプレイ以前より存在していた改造ツールです。Game Genie Video Game Enhancer。ebayや米アマゾンで購入することができますが、日本語のソフトが起動するかは分かりません。プレミア価格は付いていないようです。ちなみにゲームジニーは、プロアクションリプレイやエックスターミネータで入力するRAWコードとはコードフォーマットが異なります。参考資料2を参照のこと。

【Super UFO pro 8】(ハードウェア)

スーパーファミコン専用の万能バックアップツールです。
海外製のツールですが日本語に対応。白と黒のカラーがあり価格は8,500円前後。
SDカードにチートコードを保存して読み込ませることが可能です。スローモーション機能も搭載。
ROMデータ吸出し機能有り。吸い出したROMは.UFOという拡張子になっていますがこれを「.smc」に変更すればSnes9xなどのエミュレータで起動することが可能です。
セーブデータを守るために接点復活剤を使うことをおすすめします。

スーパーファミコンを改造できるツール(ソフトウェア)

【Snes9x】(ソフトウェア)

Snes9xはZSNESとともに歴史のあり、互換性も高い事で有名なSFCエミュレータです。フリーソフト。
使用できるコードフォーマットはGame Genieコード、Pro Action Replayコードとなっています。(Game Genieコードは入力後強制的にRAWコードに変換されます)
コードサーチ機能有り。プログラムコード使用可。なお、3DS用SNESエミュレーターであるSnes9x for 3DSでも、プログラムコードを使うことが可能。

【ZSNES】(ソフトウェア)

ZSNESは非常に再現性の高いSFCエミュレータです。フリーソフト。
使用できるコードフォーマットはGame Genieコード、Pro Action Replayコード、Gold Fingerコードとなっています。
コードサーチ機能有り。プログラムコード使用可。

【MECC】(ソフトウェア)

MECCはアプリケーションのメモリを読み書きし、改造コードを使用することができる汎用プロセスメモリエディタです。フリーソフトです。
常時コードを有効にするだけでなく、キー入力時やキー入力による切り替え等ができます。また、設定値にポインタを使用したり、計算式を使ったりすることができるので、ちょっとしたプログラムを組むこともできます。改造コードを使用する場合、ベースアドレスの計算が必要です。
対象のROM領域を含めるようにしてアドレス設定を行えば、MECCでもプログラムコードが使えるようになります。

【CEP】(ソフトウェア)

こちらも改造コード入力支援プロセスメモリエディタです。フリーソフト。
このツールを使用することで、チート機能のないエミュレータでもチートコードを使用することができます。ROM領域に対するベースアドレスが検索できることが最低条件で、ベースアドレスの設定がやや面倒。
MECCと同じくプログラムコードも使えるには使える。

【セーブデータ編集ソフト】(ソフトウェア)

SFCゲームの中には専用のセーブデータ編集ソフトが公開されているものがあります。人気RPGのドラクエやFF、クロノトリガーなどのセーブデータ編集ソフトは特に充実しています。このソフトを使う場合はチートコードを入力する必要はありません。


スーファミチート記事一覧

SFC SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語 大いなる遺産 改造コード
SFC がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻 改造コード
SFC がんばれゴエモン2 奇天烈将軍マッギネス 改造コード
SFC キャスパー 改造コード
SFC ゼルダの伝説 神々のトライフォース 改造コード
SFC 天外魔境ZERO 改造コード
SFC ドラゴンクエスト1・2 改造コード
SFC ドラゴンクエスト5 天空の花嫁 改造コード
SFC トルネコの大冒険 不思議のダンジョン 改造コード
SFC 不思議のダンジョン2 風来のシレン 改造コード
SFC 牧場物語 改造コード
SFC ミニ四駆シャイニングスコーピオン レッツ&ゴー!! 改造コード
SFC 大貝獣物語 改造コード


参考資料

参考資料1:NMIとIRQについて

専門的な話になりますが、ゲーム(に限ったことではないが)には「NMI」と「IRQ」という2種類の割り込み方式が存在します。
大半のゲームはNMI方式を採用しています。スーパーアクションコードを使用する場合、どちらの割り込み方式を採用しているのか分かりませんから面倒でもコードを一通り1つずつ入力して起動してみてください。
スーパーアクションコードを入れない状態=NMI(スローモーションあり、デッドコードなし)
C0DE0000=IRQ(スローモーションなし)
C0DE0100=NMI(スローモーションあり、デッドコード適用)
C0DE0200=NMI(スローモーションなし)
C0DE0300=IRQ(スローモーションあり、デッドコードなし)
C0DE0400=IRQ(スローモーションあり、デッドコード適用)
C0DE0500=NMIデッドコード
C0DE0600=IRQデッドコード

参考資料2:コードフォーマットの種類

  • Pro Action Replayコード(PARコード、RAW、生コード)
    コードフォーマット:AAAAAADD(8桁の16進数)(A=アドレス、D=データ)
    コード例:7E123456
    「1234」の部分はアドレスになり、「56」がデータになります。
    コード先頭から2桁はバンクと呼ばれるもので「7E、7F」となります。プログラムコードの場合は先頭が0、8、C、D等。7E、7FのコードはRAM領域を書き換えることができ、プログラムコードはROM領域のオペコードまたはオペランドを書き換えます。
    PARではRAW、つまり未加工の生コードを入力します。「エックスターミネーター」や「コードフリーク」においてもこのRAWコードが使われます。
  • Game Genieコード
    コードフォーマット:DDAAAAAA(8桁の16進数)(中央にハイフン)(A=アドレス、D=データ)
    コード例:91F7B276
    アルゴリズムで暗号化されているコードです。Game Genie⇔RAWの相互変換は自力では面倒なので、以下のサイトのコンバータースクリプトや相互変換ツールを利用しましょう。
    SNES Game Genie to Raw Address/Byte Converter(Gama genieコードからRAWコードに変換)
    Game Genie Encoder/Decoder Version History – emuWorks(相互変換ツール)
  • Gold Fingerコード
    あまり使われませんが、これはROMコピー機のためのコードです。プログラムコードとしても使われます。
    コード書式:AAAAADDDDDDCCW
    (14桁の16進数)(A=アドレス、D=データ、C=チェックサム、W=書き込む領域)

関連記事

  1. 【2015年モデル】 アルゴンエイティーンのロードバイクの種類と…

  2. ロードバイクの買い方:実店舗で購入する方法

  3. 【2014年モデル】 バッソのロードバイクの種類とまとめ一覧

  4. PlayStation2専用 X-PLODER(エクスプローダー…

  5. 【2015年モデル】 ダッコルディのロードバイクの種類とまとめ一…

  6. 本命卦が坎(かん)の人の吉凶方位盤 東四命

おすすめ記事

  1. SFC シャイニングスコーピオン 攻略チャートその1 ~朝日町~
  2. N64 風来のシレン2 鬼襲来!シレン城! デバッグモードのやり方・コツ
  3. スーパーファミコン改造方法まとめ チートのやり方
  4. スルガ銀行のロードバイク購入ローンで借りたぜ。
ページ上部へ戻る