閉じる
  1. 【兎田ぺこら】「チキン冷めちゃった」とは?元ネタ・意味・その後を解説し…
  2. N64 風来のシレン2 鬼襲来!シレン城! デバッグモードのやり方・コ…
  3. スーパーファミコン改造方法まとめ チートのやり方
  4. 【ドラゴンクエスト3リメイク】評価・レビュー プレイした感想【そんなに…
  5. SFC シャイニングスコーピオン 攻略チャートその1 ~朝日町~
閉じる
閉じる
  1. RPGあるある「ラストエリクサー症候群」とは?原因から克服法まで解説
  2. 【裏技】SFC ドラゴンクエスト6 乱数固定現象を紐解く【バグ技】
  3. スマホのスクショ直後の左下プレビューが連続撮影時に映り込んで邪魔な件
  4. カラムシの葉を叩いて楽しむ!昔懐かしい破裂音遊びの魅力と方法
  5. N64用 プロアクションリプレイ3の使い方
  6. ヘアアイロンを使っても真っ直ぐにならない、上手くいかない原因と対処法。…
  7. SFC用 プロアクションリプレイMK2の使い方
  8. 「 笑ってはいけない」シリーズの即興お料理替え歌まとめ一覧【ガキの使い…
  9. ドラゴンクエスト5&6 インパス鑑定メッセージ大全集
  10. ギロチンの刃が斜めになっている理由はなぜ?
閉じる

ゲーム改造攻略トピックス

故障!?温度が上がらない!ヘアアイロンの点滅状態を直す方法

ヘアアイロンを使おうと電源を入れたら、赤ランプと緑ランプの点滅状態になってヒータープレートが全然温まらないという現象が起きたことはありませんか?

ヘアアイロンのヒータープレートが温まらない故障原因のほとんどは断線によるものです。しかし断線していないのになぜかランプが点滅を繰り返して使えなくなることもあるのです。

ここでは点滅したままで温まらない原因と直す対処方法を紹介します。

 

ランプ点滅を繰り返してプレートが温まらないこの現象、時期的には冬の寒い朝に起こりませんか?

室温が低いときに点滅になるなら以下の対処が有効です。

 

対処方法
直し方というか対処法はとっても簡単です。ヘアアイロンのプレート部分を「ドライヤーの温風で温める」だけです。1分ぐらい温めれば、赤点灯になって温度が上がって使えるようになるはず。

室温が低いからといって、プレート温度が上がらない・・・こんな状態は異常です。ヘアアイロンなどの温度を調節することができる機器には「サーモスタット」という部品があるのですが、もしかしたらサーモスタットが原因なのかもしれません。

いつ完全に使えなくなるかわかりません。毎日ヘアアイロンを使っている方は新しいヘアアイロンを購入しておくと安心でしょう。

 

関連記事:ヘアアイロンを使っても真っ直ぐにならない、上手くいかない原因と対処法。1日続くサラツヤ髪の作り方

 

関連記事

  1. 【2014年モデル】 カザーティのロードバイクの種類とまとめ一覧…

  2. 【2014年モデル】ラバネロのロードバイクの種類とまとめ一覧

  3. SFC シャイニングスコーピオン 改造項目の説明と効果

  4. 3DS ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D…

  5. 【2015年モデル】 ガノーのロードバイクの種類とまとめ一覧

  6. 【2014モデル】各ブランドのチタンフレームのロードバイクまとめ…

おすすめ記事

  1. 【兎田ぺこら】「チキン冷めちゃった」とは?元ネタ・意味・その後を解説しよう【冷めチキ】
  2. 【ドラゴンクエスト3リメイク】評価・レビュー プレイした感想【そんなにひどいか?】
  3. SFC シャイニングスコーピオン 攻略チャートその1 ~朝日町~
  4. N64 風来のシレン2 鬼襲来!シレン城! デバッグモードのやり方・コツ
  5. スーパーファミコン改造方法まとめ チートのやり方

新着記事

  1. 「この強力なアイテムをもっと大事な時のために取っておこう」――そう思っていたはずが、結局ゲー…
  2. スーパーファミコン版『ドラゴンクエストVI 幻の大地』には、ゲーム内の乱数を意図的に固定状態にする裏…
  3. 「スクリーンショットでの記録」ゲームの決定的瞬間や、Webページやアプリの大事な情報を記録す…
ページ上部へ戻る