閉じる
  1. スーパーファミコン改造方法まとめ チートのやり方
  2. スルガ銀行のロードバイク購入ローンで借りたぜ。
  3. SFC シャイニングスコーピオン 攻略チャートその1 ~朝日町~
  4. N64 風来のシレン2 鬼襲来!シレン城! デバッグモードのやり方・コ…
閉じる
閉じる
  1. 【保存版】ミニ四駆の超回転違法級「社外モーター」まとめ完全版!特徴徹底…
  2. パソコンの謎フリーズ、原因はまさかの「〇〇」だった!? 試した対処法と…
  3. PSエミュレーターでドラクエ7:高解像度化で発生する画質低下現象につい…
  4. 【QVC福島】「ギコギコはしません」の元ネタは?あの放送事故の真相を紹…
  5. 磁化してしまったノギス(工具類)を100均グッズだけで簡単に消磁する方…
  6. 各方位の子供部屋風水テクニック
  7. ドリル穴あけ:歩行現象によるおむすび形状を防げ!丸い穴を開ける方法!
  8. 【解決済み】Firefoxで右クリックコピーができない!その原因と解決…
  9. SFC シャイニングスコーピオン パーツ一覧解説 ローラー&バンパー編…
  10. 各方位のトイレ風水テクニック
閉じる

ゲーム改造攻略トピックス

フレーム構成とフロントフォーク

フレームとフォークの構成について説明します。

フレームとは、自転車の骨組みの部分であり、トップチューブ、ダウンチューブ、シートチューブからなる部分前三角と、シートチューブ、シートステイ、チェーンステイからなる部分後三角で形成されています。

ロードバイク・マウンテンバイク・クロスバイクでも共通の呼び名です。ロードバイクをはじめとするダイアモンドフレームは、「12本」のパイプでできています。
ヘッドチューブ、トップチューブ、ダウンチューブ、シートチューブ、フォークコラム、BBシェル各1本(計6本)
フロントフォーク、シートステイ、チェーンステイは2本ずつ(計6本)

フロントフォークはフレームの一部ではありませんが、便宜上フレームの一部として扱われます。ですので一般的に「ロードバイクのフレームを購入する」ということは「フレームとフォークを購入する」ということと同じになります。

フレームとフォークの各部名称

frameanatomy

ヘッドチューブ:中にフォークコラムとベアリングが入る。ここには各メーカーブランドの顔というべきマークが入ります。
トップチューブ:前三角の上部を構成するパイプ。ロードバイクでもマウンテンバイクのように斜めになった「スローピングフレーム」が主流です。ほぼ水平になっているものは「ホリゾンタルフレーム」といい、昔ながらのクロモリロードバイクに多いです。
シートチューブ:サドル下のシート部を構成するパイプ。フレームサイズとはこのシートチューブの長さを示している場合が多い。
ダウンチューブ:前三角の下部を構成するパイプ。ペダリング負荷が大きくかかるためアルミニウムやカーボンのロードバイクでは、この部分が太くなっているものが多いです。太いダウンチューブは非常に目立ちます。この部分にはほとんどのロードバイクに各メーカーブランド名が書かれています。
チェーンステー:後三角下部を構成する2本のパイプ。
シートシテー:後三角上部を構成する2本のパイプ。乗り心地のよさに影響を与える。
BBハンガー:BBシェルともいう。BBとはボトムブラケットの略。クランクの回転軸となるボトムブラケットが入る。
フォークブレード:前輪を支えるフォーク。フォークという名前は、料理で使う「フォーク(特にミートフォーク)」のような形をしているため、そのように呼ばれているようです。
フォークコラム:普段は隠れていて見えないがブレード上の垂直に伸びている一本のパイプ。
エンド:前輪、後輪の軸を支える部分。フレームの弱い個所でもあるので注意。

関連記事

  1. 自転車ってどういう資産になるの?

  2. ロードバイクの各部名称を知ろう

  3. 走行禁止!自転車で走ってはいけない場所とは

  4. 八卦について

  5. 「木・火・土・金・水」五行の力で化殺風水する

  6. 【2015年モデル】 カレラのロードバイクの種類とまとめ一覧

おすすめ記事

  1. SFC シャイニングスコーピオン 攻略チャートその1 ~朝日町~
  2. N64 風来のシレン2 鬼襲来!シレン城! デバッグモードのやり方・コツ
  3. スーパーファミコン改造方法まとめ チートのやり方
  4. スルガ銀行のロードバイク購入ローンで借りたぜ。
ページ上部へ戻る