閉じる
  1. 【兎田ぺこら】「チキン冷めちゃった」とは?元ネタ・意味・その後を解説し…
  2. 【ドラゴンクエスト3リメイク】評価・レビュー プレイした感想【そんなに…
  3. N64 風来のシレン2 鬼襲来!シレン城! デバッグモードのやり方・コ…
  4. SFC シャイニングスコーピオン 攻略チャートその1 ~朝日町~
  5. スーパーファミコン改造方法まとめ チートのやり方
閉じる
閉じる
  1. 【実機レビュー】ドリル研磨機で切れ味復活!使い方とメンテナンスガイド
  2. ゆうメールが前の住所に配達されてしまった件:Amazon住所文字化けの…
  3. ドラゴンクエスト3 HD2Dリメイク 商人鑑定セリフ&アイテムコード
  4. SFC シャイニングスコーピオン レース画面の見方と各コース・セクショ…
  5. UpNoteサインインエラー「auth/firebase-app-ch…
  6. RPGあるある「ラストエリクサー症候群」とは?原因から克服法まで解説
  7. 【裏技】SFC ドラゴンクエスト6 乱数固定現象を紐解く【バグ技】
  8. スマホのスクショ直後の左下プレビューが連続撮影時に映り込んで邪魔な件
  9. カラムシの葉を叩いて楽しむ!昔懐かしい破裂音遊びの魅力と方法
  10. N64用 プロアクションリプレイ3の使い方
閉じる

ゲーム改造攻略トピックス

太極(家の中心)についてと求め方

太極(家の中心)についてと求め方

自分の家の方位が正確に分かっていますか?まぁ、こんなものだろう・・・。みたいな感じで方位をみてしまうと、間違った風水となり、効果が表れないばかりか、逆効果になってしまうこともあります。

的確な風水を行うには、八方位を正しく求めることが重要なのです。この八方位を求めるには、まず、「太極」を定めることが先になります。なぜなら、家の中の方位はこの「太極」を中心に調べていくからです「太極(たいきょく)」とは「家の中心」のことを指します。また、「小太極(しょうたいきょく)」というのもあり、これは「部屋の中心」を指します。

さて、「太極」を求めていきたいと思います。

<まずは用意するもの>

  • 筆記用具
  • 定規
  • 家の間取り図

<対極の求め方>
○張りや欠けがない場合
正方形や長方形、台形の家の場合は、四隅に対角線を引いて、線の交わったところが対極(中心)となります。

○張りが3分の1以下の場合
張り出している部分が、一辺の3分の1以下であれば、その張りは「ない」と考えて対角線を引きます。

○欠けが3分の1以下の場合
欠けている部分が、一辺の3分の1以下であれば、その欠けは「ある」と考えて対角線を引きます。

家が2階建て以上の場合でも、必ずその階ごとに「太極」を求めるようにしてください。小大極でも同様です。

また、家の形が複雑で「太極」が判断しにくい場合は、専門家に判断してもらった方がいいでしょう。

 

ほかにも、以下のような太極の求め方があります。自分にとって最もやりやすい方法で求めましょう。

<いくつかのセクションに分ける>
図1のような間取りの太極を求めます。

図2のように分けて考えると、太極はAB線上にあることになります。

さらに、図3のように分けて考えると、太極はCD線上にあることになります。

図3をよく見てください。ごちゃごちゃして分かりにくいと思いますが、AB線とCD線が交わりましたね?したがって交点Oがこの建物の太極です。

<糸垂らし> ※平面図形が複雑な場合に有効
用意するもの
○見取り図がかけるくらいの厚紙(ペラペラの紙だと、うまくできません。)
○筆記用具
○はさみ、またはカッター
○約30?僂了?
○穴の開いたお金(5円玉、50円玉)

1、厚紙に見取り図を正確に描きます。

2、見取図の形に厚紙を切り抜きます(ベランダは除く)。

3、糸にお金を結びつけます。お金はオモリです。

4、1つの角に糸を添えて垂らし、その糸にそって線を引きます。

5、別の角からも同様の作業を行います(2~3回)。

6、そうすると、線が交差するところが出てきます、そこが太極です。

<バランス釣り合い> ※平面図が複雑な場合に有効
用意するもの
○見取り図がかけるくらいの厚紙(ペラペラの紙だと、うまくできません。)
○はさみ、またはカッター
○ペンなどの先が尖ったもの

1、厚紙に見取り図を正確に描きます。

2、見取図の形に厚紙を切り抜きます(ベランダは除く)。

ここまでは、糸垂らしのときと同じですね。

3、鉛筆やボールペンなどを用意して、先端の尖った部分に、切り抜いた見取り図を乗せてバランスが取れる位置を探します。 (図1)

4、バランスの取れる重心点が太極になります。 (図2)

なかなかバランスが取れず、イライラすることがあります。

関連記事

  1. ドラゴンクエスト4 トルネコ鑑定セリフ大全集

  2. 【2014年モデル】 サーベロのロードバイクの種類とまとめ一覧

  3. TSマーク

  4. PS4 ドラゴンクエスト11 過ぎ去りし時を求めて テクスチャハ…

  5. ドラマ TRICKトリックの面白ネタ集をみてみよう!その2

  6. Fetch as Googleでのインデックス登録リクエスト送信…

おすすめ記事

  1. 【兎田ぺこら】「チキン冷めちゃった」とは?元ネタ・意味・その後を解説しよう【冷めチキ】
  2. 【ドラゴンクエスト3リメイク】評価・レビュー プレイした感想【そんなにひどいか?】
  3. SFC シャイニングスコーピオン 攻略チャートその1 ~朝日町~
  4. N64 風来のシレン2 鬼襲来!シレン城! デバッグモードのやり方・コツ
  5. スーパーファミコン改造方法まとめ チートのやり方

新着記事

  1. 業務でもDIYでも金属加工に欠かせないドリル。しかし、使っているうちに切れ味が落ちたり、時には先端が…
  2. Amazonマーケットプレイスで購入した中古本を、旧住所の設定のまま注文してしまいました。しかも配送…
  3. ドラクエ3リメイク「商人」の「みる・みせる」コマンド徹底調査!アイテム鑑定で広がる冒険の温かみ…
ページ上部へ戻る