閉じる
  1. スルガ銀行のロードバイク購入ローンで借りたぜ。
  2. N64 風来のシレン2 鬼襲来!シレン城! デバッグモードのやり方・コ…
  3. SFC シャイニングスコーピオン 攻略チャートその1 ~朝日町~
  4. スーパーファミコン改造方法まとめ チートのやり方
閉じる
閉じる
  1. パソコンの謎フリーズ、原因はまさかの「〇〇」だった!? 試した対処法と…
  2. PSエミュレーターでドラクエ7:高解像度化で発生する画質低下現象につい…
  3. 【QVC福島】「ギコギコはしません」の元ネタは?あの放送事故の真相を紹…
  4. 磁化してしまったノギス(工具類)を100均グッズだけで簡単に消磁する方…
  5. 各方位の子供部屋風水テクニック
  6. ドリル穴あけ:歩行現象によるおむすび形状を防げ!丸い穴を開ける方法!
  7. 【解決済み】Firefoxで右クリックコピーができない!その原因と解決…
  8. SFC シャイニングスコーピオン パーツ一覧解説 ローラー&バンパー編…
  9. 各方位のトイレ風水テクニック
  10. SFC シャイニングスコーピオン パーツ一覧解説 ホイール&タイヤ編
閉じる

ゲーム改造攻略トピックス

SFC ミニ四駆シャイニングスコーピオン タイヤバグ解説まとめ

SFCシャイニングスコーピオンの「タイヤバグ」とは、特定の条件を満たしたセッティングをするとマシンが異常に速くなるバグであり、干しタイヤバグともいわれます。タイヤバグを利用すればストーリー上本来勝てない相手に勝利できたりしちゃいますので攻略にも役立つでしょう。
ここでは発生条件やボディと重量の関連性をまとめています。他の裏技についてはこちら

 

タイヤバグの発生条件

タイヤバグのセッティングやり方・発生条件は以下のとおりです。

  • 装備しているフロント・リヤーのタイヤが「ノーマルタイヤ」であること ※1
  • ノーマルタイヤの消耗度が前後合計で「0x82以上」あること ※2
  • マシンの重量が各ボディ「発生分岐点」を超えていること ※3

※1 タイヤ幅は関係ありません。

※2 組み合わせでいうと消耗度が0x41と0x41でタイヤバグが発生することになります。もちろん合計なので、前のノーマルタイヤが0x82以上で後ろが新品でも条件を満たします。0x82よりさらに消耗させてもマシンの速さは変わりません。なお、タイヤバグで有効でない場合はタイヤの消耗度は少ないほうが速いです。

消耗度0x41というと耐久度バーの減りは下の画像のところです。タイヤグラフィックの中心あたりですね。

※3 ボディによってタイヤバグに必要なマシン重量が異なります。以下の表をご覧ください。

 

タイヤバグが発生するマシン重量表(ボディ別)

タイヤバグ発生分岐点、減速分岐点を16進数メモリ値とグラムで示す。1g単位で調査しました。

ボディ種類 発生分岐点 減速分岐点
ゴールドスコーピオン 0x780=192g 0x910=232g
トライダガーZMC 0x6E0=176g 0x870=216g
サイクロンマグナム 0x690=168g 0x820=208g
シャイニングスコーピオン 0x640=160g 0x820=208g
レイスティンガー 0x5F0=152g 0x7D0=200g
ブロッケンギガント 0x5A0=144g 0x780=192g
ハリケーンソニック 0x550=136g 0x730=184g
スピンコブラ 0x500=128g 0x6E0=176g
ビークスパイダー 0x500=128g 0x6E0=176g
セイバー600 0x4B0=120g 0x690=168g

 

タイヤバグに必要なマシン重量が、発生分岐点のところです。ボディの種類によって全然違うことが分かります。たとえばゴールドスコーピオンでは192gも必要で、セイバー600に至ってはなんと120gからタイヤバグが発生するのです。ただし、あくまで発生点であり、そもそものセッティングスピードが遅い状態では、ほとんど速さの変化が見られません。逆に遅くなる場合もあるのです。

タイヤバグの速さはセッティングスピードとマシン重量に依存しますので、セッティングが最適でない場合には、もっとマシンを重くする必要があります。さらに最高速度を出すにはタイヤ以外のモーター、ギヤー、ホイール、ローラーなどで最高のパーツを選択し、熟練度も高い状態にすると、ワイドワンウェイホイール+ローハイトショック吸収タイヤの組み合わせよりかはわずかに速くなる程度にはなります。しかし、各コースにはタイム上限が存在していて、たとえばストレートコースの9秒50はタイヤバグでも切ることができません。チートを利用すれば可能ですが。

マシン重量を重くすればするほど速くなるのは間違いありませんが、マシンが重くなりすぎると今度は逆に少しずつ遅くなっていくポイントがあり、それが減速分岐点というわけです。なかには200g以上にならないと減速しないものもあります。

ちなみにストーリー攻略上のスプリング決勝で1位になりたい場合には、180g以上のスピードじゃないとちょっと厳しいです。ラバーリングを装備するとさらに重量を重くすることはできるのですが、ラバーリングを装備するとローラー抵抗値に補正がかかり、コーナーが遅くなってしまいます。減速するならやらないほうがいいですね。

 

空気抵抗値との関係

上の表は必要重量の大きい順に並べてみましたが、ここで気付いたことがあります。

それは「ボディの空気抵抗値」です。

この順番は空気抵抗値の小さい順と一致しているのです。空気抵抗値の少ないボディほどマシン重量が必要ということが分かりますね。

しかし、攻略本・公式無敵ガイドのデータではシャイニングスコーピオンとゴールドスコーピオンの空気抵抗値は同じだったはずだが・・・。もしかしたらゴールドスコーピオンはトライダガーZMCよりも空力が優れている可能性があります。

とにかくマシンの重量とボディの空気抵抗値は関係性があるということです。肉抜きすれば空気抵抗値は上がりますし。

 

すべてのレースでタイヤバグは発生する

実はこのタイヤバグ、公式大会・イベントレースかどうかは関係なく、自由参加レースでも発生します。

大会などでしか有効にならないという説が出回っている理由は、「モーター」にあるでしょう。

車検のある公式大会ではモーターの性能がマッハダッシュモーターに変わるという仕様があり、おろらくモーターの性能の違いが出たため、大会のときだけタイヤバグは有効であると誤認識されていったというところでしょうか。

 

なにはともあれ、タイヤバグを発見した方に感謝感謝。

関連記事

  1. 【2014モデル】各ブランドのシクロクロスバイクまとめ一覧

  2. SFC ゼルダの伝説 神々のトライフォース 改造コード

  3. 女性サイクリストが増えている

  4. 【2014年モデル】 リドレーのロードバイクの種類とまとめ一覧

  5. 風水(堪輿)とは? 風水の種類と気の流れ

  6. PlayStation2専用 X-PLODER(エクスプローダー…

おすすめ記事

  1. SFC シャイニングスコーピオン 攻略チャートその1 ~朝日町~
  2. N64 風来のシレン2 鬼襲来!シレン城! デバッグモードのやり方・コツ
  3. スーパーファミコン改造方法まとめ チートのやり方
  4. スルガ銀行のロードバイク購入ローンで借りたぜ。
ページ上部へ戻る