閉じる
  1. スーパーファミコン改造方法まとめ チートのやり方
  2. N64 風来のシレン2 鬼襲来!シレン城! デバッグモードのやり方・コ…
  3. スルガ銀行のロードバイク購入ローンで借りたぜ。
閉じる
閉じる
  1. 「木・火・土・金・水」五行の力で化殺風水する
  2. SFC シャイニングスコーピオン 各レースごとの獲得ポイント表
  3. 宅向ごとの吉凶方位盤と宅気の意味
  4. SFC ミニ四駆シャイニングスコーピオンの熟練度解説まとめ
  5. SFC ミニ四駆シャイニングスコーピオンの裏技&バグ技と小ネタ
  6. 建物の運気を調べるために「宅向」を求めよう
  7. 英語版 冒険時代活劇ゴエモン「Mystical Ninja Goemo…
  8. 冒険時代活劇ゴエモン 攻略チャート10 ~霞乃帝國(1)~
  9. 風水 八方位を正しく求める
  10. 太極(家の中心)についてと求め方
閉じる

はじめてのロードバイク!初心者入門塾

ロードバイクの楽しみ方とできること

あなたは、ロードバイクと聞いて、どのようなことを想像しますか?
ロードバイク、それは
「ロードレースにおいて順位を競い合うような激しいスポーツに使用する自転車」そのようなイメージがあると思います。(人によってはオードバイのことをイメージするかもしれません)

確かに本来は速さを突き詰めた競技用自転車で、フレームもパーツも基本的には競技者のために設計されています。でも、そのようなロードバイクであっても楽しみ方というのは自分次第で自由であり、そうあるべきと思います。これは他の趣味やスポーツにも言えることです。
ロードレースと自転車の歴史とともに進化を続けてきたロードバイク。今は競技をしない人でも乗りやすいロードバイクが登場しています。ロードバイクには実にさまざまな楽しみ方・使い方があるのです。

そんな楽しみ方の多いロードバイクですが、ロードバイクがどのような使われ方をしているのでしょうか?
スポーツやファッションとしてロードバイクでできることをみてみましょう。

・サイクリング(自転車乗ること総称)
・フィットネス、ダイエット
・街乗り(チョイ乗り)
・ロングライド(長距離走行)
・ポタリング(目的なく気軽に自転車散歩)
・ツーリング(自転車旅)
・グルメライド(各地の美味しいものを目指して走る)
・通勤
・通学
・サイクルロードレース
・シクロクロス(オフロードで行われる競技)
・ヒルクライム(山登り、峠越え)
・耐久レース(サーキットコースなどを制限時間中走り続ける。エンデューロ)
・トライアスロン(マラソン・遠泳・サイクルロードレースを合わせた競技)
・タイムトライアル(一定距離のタイムを競う)
・チューンナップ、アップグレード
ロードバイク(自転車)でできることをざっと挙げてみましたが、すべて共通していることがあります。

それは「自転車を楽しむ」ことです!根本的なことは変わらないのですよ。

レースに出なくてもいいんです
遅くてもいいんです
毎日のように乗らなくていいんです
疲れたときは自転車から降りて休んでいいんです
観賞用にするもよし!
痛車にしてもよし!

自分に合った自転車ライフを楽しんでいきましょうね。

関連記事

  1. ロードバイクを買う方法:実店舗とネット通販

  2. ロードバイクのペダルは別売りが多いことに注意して

  3. フレームの性格を見分ける レース系とエンデュランス系

  4. ロードバイクの悪いところ、短所の14項目

  5. 太っていて体重が重くてもロードバイクに乗れるの?

  6. ロードバイクを海外通販で購入する

おすすめ記事

  1. N64 風来のシレン2 鬼襲来!シレン城! デバッグモードのやり方・コツ
  2. スーパーファミコン改造方法まとめ チートのやり方
  3. スルガ銀行のロードバイク購入ローンで借りたぜ。
ページ上部へ戻る