閉じる
  1. スルガ銀行のロードバイク購入ローンで借りたぜ。
  2. スーパーファミコン改造方法まとめ チートのやり方
  3. N64 風来のシレン2 鬼襲来!シレン城! デバッグモードのやり方・コ…
  4. SFC シャイニングスコーピオン 攻略チャートその1 ~朝日町~
閉じる
閉じる
  1. PS ポポローグ 改造コード
  2. 半自動溶接でノズルが母材にくっつく!? 原因と対処法
  3. シートベルトを締めているのに警告灯が点滅する原因とは?助手席の荷物に注…
  4. 裏運気(空亡・天中殺)のときにやってはいけないこと、過ごし方のポイント…
  5. ポポローグのグルメパレス料理メニューまとめ完全版
  6. ミニ四駆・社外品モーターまとめ Part2|最高回転数ランキング!
  7. プレステ1 チートコード形式の意味と説明
  8. 【ドラゴンクエスト3リメイク】評価・レビュー プレイした感想【そんなに…
  9. ミニ四駆の超回転違法級「社外モーター」まとめ完全版!特徴徹底解説!
  10. パソコンの謎フリーズ、原因はまさかの「〇〇」だった!? 試した対処法と…
閉じる

ゲーム改造攻略トピックス

PS ポポローグ 改造コード

PSソフト ポポローグの改造チートコードです。

モンスターを捕まえて絶品料理を食べよう!ポポローグのグルメパレスはこちら

アイテム関連コード

所持金 9,999,999G
800E58B0 967F
800E58B2 0098

傭兵銀行 9,999,000G
800E58B4 270F
800E58B6 0000
※千の位が最小単位になります。

ショップのアイテム全て0G(デバッグオプション)
300B6D60 0001
※鑑定を除く

アイテムの種類と個数変更
アイテム1 800E58E4 xyzz
アイテム2 800E58E6 xyzz
アイテム3 800E58E8 xyzz
アイテム4 800E58EA xyzz
アイテム5 800E58EC xyzz
アイテム6 800E58EE xyzz
アイテム7 800E58F0 xyzz
アイテム8 800E58F2 xyzz
アイテム9 800E58F4 xyzz
アイテム10 800E58F6 xyzz
アイテム11 800E58F8 xyzz
アイテム12 800E58FA xyzz
アイテム13 800E58FC xyzz
アイテム14 800E58FE xyzz
アイテム15 800E5900 xyzz
アイテム16 800E5902 xyzz
アイテム17 800E5904 xyzz
アイテム18 800E5906 xyzz
アイテム19 800E5908 xyzz
アイテム20 800E590A xyzz
アイテム21 800E590C xyzz
アイテム22 800E590E xyzz
アイテム23 800E5910 xyzz
アイテム24 800E5912 xyzz
アイテム25 800E5914 xyzz
アイテム26 800E5916 xyzz
アイテム27 800E5918 xyzz
アイテム28 800E591A xyzz
アイテム29 800E591C xyzz
アイテム30 800E591E xyzz
アイテム31 800E5920 xyzz
アイテム32 800E5922 xyzz
アイテム33 800E5924 xyzz
アイテム34 800E5926 xyzz
アイテム35 800E5928 xyzz
アイテム36 800E592A xyzz
アイテム37 800E592C xyzz
アイテム38 800E592E xyzz
アイテム39 800E5930 xyzz
アイテム40 800E5932 xyzz
アイテム41 800E5934 xyzz
アイテム42 800E5936 xyzz
アイテム43 800E5938 xyzz
アイテム44 800E593A xyzz
アイテム45 800E593C xyzz
アイテム46 800E593E xyzz
アイテム47 800E5940 xyzz
アイテム48 800E5942 xyzz
アイテム49 800E5944 xyzz
アイテム50 800E5946 xyzz
以降+2h

※左上から1番目
※xに個数(1から9まで)、yはアイテム分類、zzがアイテム種類です。

1つのアイテムにつき、2バイトを使用します。まず、1バイト目にはアイテムの種類を入れます。次に、2バイト目の下位4ビットはアイテムの区分、上位4ビットは個数を表します。例えば、アイテム1番目に「げんきのあめを6つ」欲しい場合を考えてみましょう。まず、「げんきのあめ」のアイテムコードは83です。これを1バイト目に入力します。

次にアイテム区分ですが、下記には「08=必殺技の秘伝書、くすり、しずく・たね」とありますので、下位4ビットには08が入ります。そして、欲しい個数が6つなので、上位4ビットには60が入ります。下位と上位を足すと68になりますので、これを2バイト目に入力します。

つまり、アイテムデータとしては「83 68」となります。
コードとして入力するときにはエンディアン変換して、「アイテム1個目 800E58E4 6883」となります。

ちなみにアイテム4番目に「しろがねのけんを1個」ならば、「アイテム4個目 800E58EA 108E」となります。こんな感じです。

 

<アイテム区分の値>
00=剣
01=斧、ハンマー
02=杖、槍
03=弓、グローブ
04=よろい、盾
05=腕輪、指輪
06=首飾り、ワッペン、バッヂ
07=お守り、お札、魔法書
08=必殺技の秘伝書、くすり、しずく・たね
09=大事なもの、おみやげ

<アイテムリスト [アイテム区分ID]>
※アイテムリストにない値を入力しないでください。フリーズしてしまいます。
※「!ダッシュぎり、!ダッシュパンチ、!スーパージャンプ、!ゼノンブースト、!ハヤテぎり、!どとんのじゅつ、!かげぶんしん」に関しては通常プレイでは出ないボツ必殺技みたいです。

剣 [00]
80 でんせつのけん
81 ソードオブマジック
82 へいしのけん
83 どうのけん
84 ライトブロンズソード
85 てつのけん
86 りゅうのけん
87 ロングソード
88 とうぞくのたんとう
89 はがねのけん
8A スミスひぞうのつるぎ
8B カタナ
8C くない
8D ようへいのつるぎ
8E しろがねのけん
8F ライトシルバーソード
90 とつげきけん
91 わかおくさまのたんとう
92 ねむりのけん
93 つわもののつるぎ
94 ポイズンソード
95 スタナーソード
96 ムサシのにんとう
97 もうこのけん
98 こうきゅうわきざし
99 おさるのつるぎ
9A ちからのつるぎ
9B ししのけん
9C イフリートソード
9D アイスソード
9E サンダーソード
9F ふところがたな
A0 グラディウス
A1 チタニウムソード
A2 あやかしのつるぎ
A3 ティアソード
A4 ラッキーソード
A5 ようとうクニミツ
A6 せいぎのつるぎ
A7 びぜんオサフネ
A8 ジェネラルソード
A9 おっとりがたな
AA ソードオブガッツ
AB フェイタルソード
AC おうじのけん
AD ホワイトソード
AE クランキーソード
AF ソードオブインフェルノ
B0 ソードオブマッドネス
B1 ブラックナイト
B2 まじんのつるぎ
B3 オークキングソード
B4 バスターソード
B5 グラディウス+9
B6 じゃしんのつるぎ
B7 てんくうのつるぎ
B8 ようとうムラマサ
B9 ギガントソード
BA きんいろのけん
BB はじゃのけん
BC はめつのつるぎ
BD ポケットソード

斧、ハンマー [01]
00 でんせつのおの
01 はこぼれしたおの
02 きこりのおの
03 コンパクトアックス
04 どうのおの
05 てつのおの
06 ひぞうのおの
07 はがねのおの
08 バトルアックス
09 シルバーアックス
0A ダイソンアックス
0B ゴールデンアックス
0C ボルケイノアックス
0D ちぬられたおの
0E アックスオブパワー
0F まっぷたつのおの
10 あくまのおの
11 モータルアックス
12 きょじんのおの
13 メガトンアックス
14 ギークアックス
80 でんせつのハンマー
81 トンカチ
82 かじやのハンマー
83 おおきなかけや
84 カッパーハンマー
85 いかりのこづち
86 スラッシュハンマー
87 いねむりトンカチ
88 ダークハンマー
89 スレッジハンマー
8A まじんのこづち
8B いのちのこづち
8C メタルハンマー
8D メガトンハンマー
8E ハンマーオブパワー
8F ザッパのハンマー
90 ドラゴンハンマー
91 ビッグプレス
92 かみのこづち
93 せいなるトンカチ
94 のろいのこづち

杖、槍 [02]
00 きのつえ
01 としよりのつえ
02 かしのつえ
03 まもののつえ
04 ふたごのつえ
05 ギルタのつえ
06 まどうしのつえ
07 メイス
08 ようせいのつえ
09 まふうじのつえ
0A モーニングスター
0B いなずまのつえ
0C ロッドオブライフ
0D スナッチロッド
0E ライジングサン
0F おおきなコンパス
10 だいちのつえ
11 クリスタルロッド
12 ウィザードスタッフ
13 フォルスタッフ
80 でんせつのやり
81 きのやり
82 へいしのやり
83 てつのやり
84 なぎなた
85 はがねのやり
86 ジャベリン
87 トライデント
88 ユニコーンのつの
89 おもいやり
8A まどうしのやり
8B レパルドのやり
8C カースドスピア
8D ニードルランス
8E ドラゴンランス
8F デビルズスピア
90 あかえのやり
91 フンババスピア
92 ホーリーランス
93 パワーランス
94 ダークスピア
95 ゴッヅランス

弓矢、グローブ [03]
00 でんせつのゆみ
01 かりゅうどのゆみ
02 ショートボウ
03 ロングボウ
04 ブロンズボウ
05 はがねのゆみ
06 ほのおのゆみ
07 とうぞくのゆみ
08 キューピッドのゆみ
09 ようせいのゆみ
0A こおりのゆみ
0B コンパクトボウ
0C さみだれのゆみ
0D シルバーボウ
0E はやぶさのゆみ
0F ぐしゃのゆみ
10 かぜのゆみ
11 ダークアーチェリー
12 アマゾンのゆみ
13 パワーボウ
14 てんしのゆみ
15 シークボウ
16 バスターアーチェリー
17 デストラクションボウ
80 ナックルボマー
81 ロクブテ
82 ポイズンアーム
83 ベアクロー
84 パワーグラブ
85 バスターアーム
86 パニックグラブ
87 アイスギア
88 ドラゴンクロー
89 アーマーグラブ
8A スタングラブ
8B ゴールドグラブ
8C グレートグラブ
8D ゼノンアーム
8E ゴッドハンド

鎧、盾 [04]
00 できそこない
01 でんせつのよろい
02 はめつのよろい
03 のろいのよろい
04 きついスーツ
05 ぬののふく
06 としよりローブ
07 まわし
08 ピエトロのふく
09 なめしがわのよろい
0A かわのローブ
0B ひかるふく
0C ひつじのかわ
0D かりゅうどのふく
0E じごくのドレス
0F マジックプロテクター
10 みかわしかたびら
11 パジャマ
12 ちまみれメイル
13 しのびしょうぞく
14 きぬのローブ
15 タイガーメイル
16 どうのよろい
17 エプロン
18 サイケデリックドレス
19 ムサシのはだぎ
1A はりねずみのマント
1B くさりかたびら
1C てつのよろい
1D プリンスメイル
1E ライトメイル
1F ユキのゆかた
20 あやかしのローブ
21 きりのローブ
22 アイアンアーマー
23 はがねのよろい
24 むげんのマント
25 むらさきしょうぞく
26 クランキーメイル
27 けんじゃのふく
28 ドラゴンメイル
29 ウインドブレーカー
2A けがわのコート
2B ししのよろい
2C チタンメイル
2D シルバーメイル
2E かがみのころも
2F せいれいのころも
30 ニンジャスーツ
31 せいようかっちゅう
32 レンジャースーツ
33 きぐるみスーツ
34 ぬけにんしょうぞく
35 マントオブマジック
36 アキレウスのよろい
37 グレートアーマー
38 はなよめいしょう
39 アイスメイル
3A はじゃのよろい
3B おかしらしょうぞく
3C サラマンダメイル
3D きんいろのよろい
3E さいごのよろい
3F いしのよろい
40 ポケットアーマー
80 でんせつのたて
81 ちいさなたて
82 かしのたて
83 かわのたて
84 きんいろのたて
85 ふたごのたて
86 へいしのたて
87 とうぞくのたて
88 ようへいのたて
89 てつのたて
8A まどうしのたて
8B かめのこうら
8C ニンジャのたて
8D マジシャンズシールド
8E ふみんのたて
8F せつやくのたて
90 ろうひのたて
91 はがねのたて
92 シルバーシールド
93 ムサシのたて
94 パワーシールド
95 ダークプロテクト
96 ファイヤーシールド
97 ししのたて
98 かがみのたて
99 きせきのたて
9A ゴルゴンヘッド
9B チタンシールド
9C ダイヤシールド
9D たいようのたて
9E つきのたて
9F デビルズシールド
A0 ガウメイルのたて
A1 タワーシールド
A2 ポケットシールド

腕輪、指輪 [05]
00 ガッツリスト
01 かしのうでわ
02 どうのうでわ
03 ひすいのうでわ
04 ぎんのうでわ
05 きんのうでわ
06 イシスのうでわ
80 しんじつのゆびわ
81 すばやさのゆびわ
82 いかりのゆびわ
83 きせきのゆびわ
84 まほうのゆびわ
85 ラッキーリング
86 みかわしのゆびわ
87 こんやくゆびわ
88 ぐしゃのゆびわ
89 ひすいのゆびわ
8A スキップリング
8B はやぶさのゆびわ
8C かいごのゆびわ

ネックレス、ワッペン、バッチ [06]
00 ほのおのネックレス
01 こおりのネックレス
02 かぜのネックレス
03 いかずちのネックレス
04 せいなるネックレス
05 けんしんのネックレス
06 まほうのくびかざり
07 めがみのくびかざり
80 ほのおのワッペン
81 こおりのワッペン
82 かぜのワッペン
83 いかずちのワッペン
84 せいなるワッペン
85 だいちのワッペン
86 せいぎのバッチ
87 きせきのバッチ
88 プリンスバッチ

護符、魔法書 [07]
00 どうちゅうあんぜん
01 ムサシのおまもり
02 りゅうのおまもり
03 ほのおのおまもり
04 こおりのおまもり
05 かぜのおまもり
06 かみなりのおまもり
07 てんしのおまもり
08 こんじょうのおふだ
80 ファイヤーボール
81 ファイヤーウォール
82 メテオボム
83 フレイムバースト
84 フレイムフィールド
85 ドラゴンフレイム
86 アイシングブルー
87 クールブルー
88 スノーマン
89 スノーブリザード
8A フロストフィールド
8B ギガフロスト
8C ファイナルフロスト
8D ウインドシュート
8E ガスト
8F トルネード
90 ハリケーン
91 ワールウインド
92 ハイハリケーン
93 ライトニング
94 ディスチャージ
95 イオン
96 クロスサンダー
97 ショックウェイブ
98 サンダーストーム
99 アギドサンダー
9A ディムボール
9B ディムプラズマ
9C ダークシング
9D ダークライト
9E ダークフィールド
9F ダークスター
A0 ナッシング
A1 セイントショック
A2 セイントストーン
A3 エンジェルアーク
A4 ホーリーフィールド
A5 セイントアーク
A6 ゴッドブレス
A7 フォーリンロック
A8 クラッシュプレート
A9 アースクェイク
AA デス
AB メガデス
AC エニグマ
AD ヒールウォーター
AE ヒールレイン
AF ヒールシャワー
B0 キュアウォーター
B1 フェニックス
B2 サクリファイス
B3 アタックレイズ
B4 ディフェンスレイズ
B5 マジックレイズ
B6 アシスタンス
B7 トランスペアレント
B8 トランスフォーム
B9 ダウンアタック
BA ダウンディフェンス
BB ダウンマジック
BC マジックスナッチャー
BD ビースリープ
BE ビーサイレンス
BF シールエネミー
C0 エクソサイジング
C1 エクスチェンジ
C2 ホーリーライト
C3 ホーリーマップ
C4 マジカルロード
C5 リターン

秘伝書、薬・雫・種 [08]
00 ひしょうかぶとわり
01 !ダッシュぎり
02 パワースラッシュ
03 じゅうもんじぎり
04 ひてんざん
05 だいせんぷう
06 グランドクラッシュ
07 トールハンマー
08 クラクラハンマー
09 ゴールデンハンマー
0A みだれうち
0B ねらいうち
0C ラピッドジャベリン
0D ドリルジャベリン
0E グロウジャベリン
0F !ダッシュパンチ
10 くうれつけん
11 てんしょうけん
12 ばくれつけん
13 フラッシュコンボ
14 きあいため
15 かぜのやいば
16 てっぺきぼうぎょ
17 ドラゴンファング
18 ドラゴンセイバー
19 イナズマおとし
1A ダイソンボンバー
1B ダイソンウェーブ
1C ラストジャッジメント
1D ワイルドアロー
1E レパルドクラッシュ
1F レパルドショット
20 ラピッドスラッシュ
21 !スーパージャンプ
22 オラねる・・・+3
23 らいじんけん+3
24 !ゼノンブースト
25 ゼノンパンチ
26 ゼノンドリル
27 ゼノンビーム
28 ゼノンミサイル
29 ゼノンボム
2A メルトダウン
2B ゼノンブラスター
2C ゼノンチャージ
2D いただき!!
2E すいげつけん
2F !ハヤテぎり
30 うつせみのじゅつ
31 かとんのじゅつ
32 らいとんのじゅつ
33 !どとんのじゅつ
34 !かげぶんしん
35 にんじゃらんぶ
36 しっぷうざんてつけん
37 タモタモダンス
38 ごめんなさい!
39 つむじかぜのやいば
3A パウロスペシャル
3B ヒートウェイブ
3C マックスヒート
3D ポポロクラッシュ
80 いやしのは
81 いやしのえだ
82 いやしのかじつ
83 げんきのあめ
84 めぐみのあめ
85 すくいのあめ
86 ばんのうやく
87 ありがたいみず
88 せいなるみず
89 りゅうのなみだ
8A りゅうのたましい
8B TPかいふくざい
8C エネルギーパック
8D くさったかじつ
8E トランキライザー
8F いのちのしずく
90 まりょくのしずく
91 ちからのしずく
92 まもりのしずく
93 すばやさのしずく
94 まほうのしずく
95 ほのおのたね
96 こおりのたね
97 かぜのたね
98 かみなりのたね
99 やみのたね
9A せいなるたね
9B だいちのたね
9C のろいのたね
9D けんしんのたね
9E ほじょのたね
9F ガミガミドリンクG
A0 すごいいのちのしずく
A1 すごいまりょくのしずく
A2 すごいきりょくのしずく
A3 レベルアップのしずく
A4 きりょくのしずく

大事な物、お土産 [09]
00 ゆうしゃのあかし
01 りゅうのつばさ
02 りゅうのぞう
03 パウロのてがみ
04 ライアンのてがみ
05 オヤジのめいし
06 ロボットのうで
07 ロボットのどうたい
08 ロボットのあし
09 ビン(空)
0A ビン(ファラオの水入り)
0B ビン(捕獲用)
0C にくしみのはな
0D ピエトロてちょう
0E きょかしょう
0F きょうふのゆめ
10 よくぼうのゆめ
11 りゅうのつばさ
12 りゅうのぞう
13 だらくのゆめ
14 おうけのかぎ
15 かがみのかけら
16 ゆめのペンダント
17 パウロのにっき
18 ちえのおうかん
19 とりかご
1A こうせき
1B ボルグのプレゼント
80 かわいいサボテン
81 しろいギター
82 スロットマシン
83 ネコダマふうせん
84 トンクゥのじてんしゃ
85 あかずのたからばこ
86 ガミガミロボ
87 おもいでのすなどけい
88 タペストリー
89 おうけのほん
8A ペナント
8B ちょうちん
8C ダルマさん
8D ガミガミくん
8E ヨットのもけい
8F ごうかプラモ
90 クマのおきもの
91 まねきねこ
92 ベビーやしのき
93 ちいさなクジラ
94 リトルガール
95 ネコさん
96 ハタハタゴザ
97 ミニゆきだるま
98 ナイトメアにんぎょう
99 もうじゃのメガネ
9A にがおえ
9B ロボにんぎょう
9C プタちょきんばこ

 

伝説の武具 補正値と強化値変更
でんせつのつるぎ
攻撃力補正
800E8560 xxxx
強化値
300E8562 00xx

でんせつのおの
攻撃力補正
800E856E xxxx
強化値
300E8570 00xx

でんせつのやり
攻撃力補正
800E857C xxxx
強化値
300E857E 00xx

でんせつのハンマー
攻撃力補正
800E858A xxxx
強化値
300E858C 00xx

でんせつのゆみ
攻撃力補正
800E8598 xxxx
強化値
300E859A 00xx

できそこない
防御力補正
800E85A6 xxxx
強化値
300E85A8 00xx

でんせつのよろい
防御力補正
800E85B4 xxxx
強化値
300E85B6 00xx

でんせつのたて
防御力補正
800E85C2 xxxx
強化値
300E85C4 00xx

※強化値のみを変更しても能力値は変わりません。
※「できそこない」はボツ鎧のようです。
※攻撃力などの補正を大きく上げると、下の画像のようにとんでもないダメージを与えることができます。

全ての道具が鑑定済み
800E6128 FFFF
800E612A FFFF
800E612C FFFF
800E612E FFFF
800E6130 FFFF
800E6132 FFFF
800E6134 FFFF
800E6136 FFFF
800E6138 FFFF
800E613A FFFF
800E613C FFFF
800E613E FFFF
800E6140 FFFF
800E6142 FFFF
800E6144 FFFF
800E6146 FFFF
800E6148 FFFF
800E614A FFFF
800E614C FFFF
800E614E FFFF
800E6150 FFFF
800E6152 FFFF
800E6154 FFFF
800E6156 FFFF
800E6158 FFFF
800E615A FFFF
800E615C FFFF
800E615E FFFF
800E6160 FFFF
800E6162 FFFF
800E6164 FFFF
800E6166 FFFF
800E6168 FFFF
800E616A FFFF
800E616C FFFF
800E616E FFFF
800E6170 FFFF
800E6172 FFFF
800E6174 FFFF
800E6176 FFFF
800E6178 FFFF
800E617A FFFF
800E617C FFFF
800E617E FFFF
800E6180 FFFF
800E6182 FFFF
800E6184 001F

全ての道具が鑑定済み(短縮版)
50003B02 0000
800E6128 FFFF
800E6184 001F

アイテム帳全開(短縮版)
50003B02 0000
800E6186 FFFF

アイテム帳全開
800E6186 FFFF
800E6188 FFFF
800E618A FFFF
800E618C FFFF
800E618E FFFF
800E6190 FFFF
800E6192 FFFF
800E6194 FFFF
800E6196 FFFF
800E6198 FFFF
800E619A FFFF
800E619C FFFF
800E619E FFFF
800E61A0 FFFF
800E61A2 FFFF
800E61A4 FFFF
800E61A6 FFFF
800E61A8 FFFF
800E61AA FFFF
800E61AC FFFF
800E61AE FFFF
800E61B0 FFFF
800E61B2 FFFF
800E61B4 FFFF
800E61B6 FFFF
800E61B8 FFFF
800E61BA FFFF
800E61BC FFFF
800E61BE FFFF
800E61C0 FFFF
800E61C2 FFFF
800E61C4 FFFF
800E61C6 FFFF
800E61C8 FFFF
800E61CA FFFF
800E61CC FFFF
800E61CE FFFF
800E61D0 FFFF
800E61D2 FFFF
800E61D4 FFFF
800E61D6 FFFF
800E61D8 FFFF
800E61DA FFFF
800E61DC FFFF
800E61DE FFFF
800E61E0 FFFF
800E61E2 FFFF

ステータス関連コード

戦闘関連コード

1回の戦闘で1レベル上がる
8005E2D6 8CE4

戦闘中のみMPが減らない
D012447E 0043
8012447E 0040
D012446A 0043
8012446A 0040

戦闘中での1回の魔法使用で魔法レベルMAX
8005DD60 0000

その他のコード

関連記事

  1. ロードバイクをメルカリで売る

  2. 【2015年モデル】 フジのロードバイクの種類とまとめ一覧

  3. 【2014年モデル】 ミヤタスポーツのロードバイクの種類とまとめ…

  4. 自転車でドライブスルーは可能なのか

  5. 【2015年モデル】 ルックのロードバイクの種類とまとめ一覧

  6. ロードバイクが台湾で生産されることが多い理由

おすすめ記事

  1. SFC シャイニングスコーピオン 攻略チャートその1 ~朝日町~
  2. N64 風来のシレン2 鬼襲来!シレン城! デバッグモードのやり方・コツ
  3. スーパーファミコン改造方法まとめ チートのやり方
  4. スルガ銀行のロードバイク購入ローンで借りたぜ。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る