閉じる
  1. N64 風来のシレン2 鬼襲来!シレン城! デバッグモードのやり方・コ…
  2. スーパーファミコン改造方法まとめ チートのやり方
  3. スルガ銀行のロードバイク購入ローンで借りたぜ。
閉じる
閉じる
  1. 各方位のバスルーム(浴室)風水テクニック
  2. SFC シャイニングスコーピオン パーツ一覧解説 モーター&ギヤー編
  3. SFC 川のぬし釣り2 改造コード
  4. ハイコーキ D10VH2ドリルチャックの外し方、交換方法
  5. SFC シャイニングスコーピオン パーツ一覧解説 ボディ&シャーシ編
  6. 各方位のリビング風水テクニック
  7. SFC シャイニングスコーピオン パーツ一覧解説 バッテリー&ターミナ…
  8. 【SFCゲーム】シャイニングスコーピオン紹介:リメイクやSwitch配…
  9. 各方位のキッチン風水テクニック
  10. 各方位の寝室風水テクニック
閉じる

ゲーム改造攻略トピックス

SFC シャイニングスコーピオン セッティング画面についての説明

SFC シャイニングスコーピオンのセッティング画面について解説。

 

セッティング画面の操作方法

十字キー(上下):カテゴリー・チェック項目移動
十字キー(左右):パーツ選択・ページ移動
Aボタン:決定・パーツ装備
Bボタン:キャンセル・パーツ取り外し
Xボタン:-
Yボタン:ストーリーモードに戻る(セッティング画面時)
Lボタン:-
Rボタン:-
セレクトボタン:-
スタートボタン:セッティング確認画面へ行く

 

 

セッティングの手順

まず、コントローラー上下でパーツのカテゴリを選びます。次に、コントローラー左右でパーツを選択します。
このとき、装備できるパーツは「装備可」と表示され、装備できないパーツは「装備不可」と表示されます。「装備可」と表示されているパーツを選び、Aボタンを押すとそのパーツを装備します。パーツを外したい場合は、Bボタンで外すことができます。

ここで注意しなければならない点があります。パーツの装備には順番があり、タイヤを装備する際は、ホイールの後にタイヤを、ローラーを装備する際は、バンパーの後にローラーを装着する必要があります。また、ホイールを外すと一緒ににタイヤも外れるので注意が必要です。

セッティングが完了し、スタートボタンを押すと、セッティングの状態を確認できる画面が表示されます。ここでメンテナンスや改造を行うことができます。

 

 

セッティング画面の見方・説明

セッティングするときに使う画面を説明。

性能表:各パーツの性能値(重量など)を表示。

性能値英語表記の意味

WEIGHT・・・重量
WIDTH・・・幅(横幅)
WHEELBASE・・・ホイールベース長
LENGTH・・・長さ(縦幅)
DIAMETER・・・直径
VOLTAGE・・・電圧
HEIGHT・・・高さ
POW.CNSP.・・・消費電流
MAX-REV.・・・最大回転数
MAX-TRQ.・・・最大トルク

カテゴリー:パーツの大まかな分類。以下のカテゴリーがあります。

CHASSIS TYPE
BATTERY TYPE
FRONT WHEEL
FRONT TIRE
REAR WHEEL
REAR TIRE
MOTER & OTHERS
GEAR TYPE
FRONT BUMPER
FRONT ROLLER
STBLZNG ROLLER
SIDE BUMPER
SIDE ROLLER
STBLZNG ROLLER
REAR-HI BUMPER
REAR-HI ROLLER
REAR-LO BUMPER
REAR-LO ROLLER
DOUBLE ROLLERS
STBLZNG ROLLER
DRIVE SHAFT
TERMINAL TYPE
BODY TYPE

パーツ名&パーツ説明:パーツの名前とパーツの説明。

パーツグラフィック:そのパーツのグラフィック。使いまわしもある。

※パーツボックスのグラフィックアイコンは未所持のパーツです。模型店で販売されているタイヤを全種類買ってもタイヤリストは埋まりません。カット改造タイヤの枠があるからです。カット改造した後に、店で新たにタイヤを購入すると、改造タイヤとは別物扱いになるので全種類揃えることが可能です。

耐久度バー:パーツの消耗度を表しています。 黄色のバーが短いほどそのパーツは、傷んでいることになります。

ワイヤーフレーム:選択されているパーツがマシンのどの部分に付くか表示しています。 黄色くなっている部分にそのパーツが付くことになります。

改造マーク:改造したパーツやブレークインしたモーターは、 色が青から赤へと変化。状態フラグに何か値が書き込まれていることを示す。改造マークが付くのはボディ、タイヤ、モーターの3種。パーツを買いなおすと耐久値とフラグはリセットされます。

 

 

<パーツの劣化について>
ミニ四駆のパーツは使用するうちに性能が低下してしまいます。
パーツの消耗度は、パーツグラフィック上部にある黄色いバーを見れば分かります。この耐久度バーが短くなっているほど傷んで劣化していることを表しています。

劣化するとマシンスピードやマシンの安定性が落ちたりしますので、耐久度バーを確認して、黄色いバーが短くなってきたら新品のパーツに交換しましょう。買い替えると消耗度はリセットされます。

タイヤ、ギヤー、ターミナルについてはメンテナンス作業によって新品状態まで回復させることができます。パーツによっては、アルミホイールのようにいくら使っても劣化しないものもあります。また、装着することで他のパーツの劣化を少なくする特殊なパーツも存在します。

 

<セッテイング確認画面について>
セッティング画面でスタートボタンを押すとセッティング確認画面に移行し、セッティングしたマシンの姿を確認することができます。ここでは、コントローラーの上下で項目を選択し、装備しているパーツの確認や改造、メンテナンスを行うことができます。「終わる」を選択するかスタートボタンを押すとセッティング終了。

 

<警告メッセージについて>
ローラの個数制限を超えていたり、必須パーツが外れている状態でセッティングを終了させると警告メッセージが表示されます。警告が表示された場合は、該当する部分のセッティングを修正する必要があります。

注意:セッティングの内容は、 実際のミニ四駆とは多少異なります。

関連記事

  1. リンクについてと著作権情報

  2. N64 風来のシレン2 鬼襲来!シレン城! デバッグモードのやり…

  3. 【2015年モデル】 コナのロードバイクの種類とまとめ一覧

  4. ロードバイクはなぜ高い?その理由とは

  5. 【2014モデル】各ブランドのチタンフレームのロードバイクまとめ…

  6. 風水ラッキーカラーでロードバイクのフレームカラーを選ぶのもあり

おすすめ記事

  1. N64 風来のシレン2 鬼襲来!シレン城! デバッグモードのやり方・コツ
  2. スーパーファミコン改造方法まとめ チートのやり方
  3. スルガ銀行のロードバイク購入ローンで借りたぜ。
ページ上部へ戻る