冒険時代活劇ゴエモン 攻略チャート5 ~大精霊・玄武(2)~
PS2 冒険時代活劇ゴエモンの攻略その5 明日香村→大和古代遺跡まで。
明日香村
東海道・西から来れる明日香村では大和古代遺跡に入るための謎解きが必要となる。
緑道託和尚に話を聞くと、生まれたばかりの水の助けを借りろと言われるので、まずは入り口にある亀の水盤から「生まれたばかりの水」を汲む。
次にマップ右下にある蛇のオブジェにエビス丸からもらった邪眼の鏡をはめ込む。
そのあと、入り口近くにあったドーム状の建物のざらざらした床にさっき汲んだ水をかけると太陽の光が反射していき入り口が開く。
マップ下方面が遺跡入口となる。大和古代遺跡に入る前に明日香村マップ左上にある竜腑石にも触れておこう。この時点で大江戸町に戻ると「瓦版六の号」が買える。
<明日香村のアイテム情報>
レモン爆弾×10
鮭おにぎり
大和古代遺跡(目標Lv22)
大和古代遺跡に入るとすぐに赤道託和尚がいるので、とりあえず旅日記を付けておこう。また、床にある牛の転送パネルはこのダンジョンの各場所からのワープポイントになっている。ダンジョン内にあるワープポイントに触れることで、それぞれの場所と行き来できる。
ハニワバズーカ兵と弓トカゲがいるフロアの先にある石柱を壁キックで倒すと先に進めるようになる。倒れた石柱は時間経過でなぜか起き上がり元の位置に戻る。大広間に出るので中央にある牛のブロックの中に入りワープポイントに触れる。
扉を抜けると強制的に手前視点になり牛との追いかけっこが始まる。牛に触れると100ものダメージを受けてしまいゲームオーバーほぼ確実となる。ルート上ではトゲ球や穴があり、穴に落ちてしまうと失敗になってしまう。この追いかけっこではR3ボタン(右スティックを押し込む)で主観視点にすることにより、障害物を簡単にやり抜くことができるので覚えておこう。ゴール地点にくぼみがあり、その安全地帯についたら牛が来るのを待つ。中に入ってワープポイントに入る。
壁キックで上に登って、小さな部屋と通路を抜けてまた大きな広間に出たら、すぐ右にある石柱を壁キックで倒す。牛の額から中に入る。ブロックを押して足場を左に移動させて先に進む。その先の隙間を壁キックで登り、左の窪んだ壁にあるスイッチを押す。
さきほどのブロックを今度は右に移動させて足場を動かし反対側へ。スイッチを踏んで扉を開けたら、右側の壁を壁キックして突起につかまり扉の先に進む。赤い角パネルをゲット。
キューブ内の部屋から今度は反対方向の扉を抜け、再度牛戦車との追いかけっこスタート。大広間の部屋の石柱を倒して牛の額から奥に進む。
割り箸のような細い橋を渡らなければならないが普通に進まずに連続ジャンプで進むようにすると結構楽だ。コウモリ2匹は邪魔なので先に倒しておくと良い。
細い橋を渡ってスイッチを踏むと、反対側にあるプールに足場が浮いてくるのでジャンプで渡る。渡った先にすぐ穴が開いているので落ちないように注意しよう。
次のフロアでは入口から向かって左に部屋があり、そこにスイッチがあるので踏むと水位が上昇する。水位の上昇は結構速いのでモタモタしていると溺れてしまう。急いで前の部屋に戻ると、さっきまで沈んでグラグラしていた足場が水位に合わせて浮いているので浮いた足場から伝って上の部屋へ。あとはスイッチを踏みながら道なりに進み扉を開けるとその先の部屋には黒い角パネルが。
牛のキューブブロック部屋まで戻る。帰りは水路を進み、途中の空間から横に抜け、壁キックで上に登るとさっきの通路の途中にあった上穴に出る。なお、水路を真っ直ぐにいった先には隠し部屋に出ることができ、ハコガメから「名刀 紅蜻蛉」が手に入る。名刀露の玉虫よりも弱いのでスルーしてもかまわない。あとは通ってきた道をそのまま戻っていく。
赤角黒角の下の今まで閉じられていた中央の扉が開いているので先に進むとひきしもの 玄牛とのイベント発生。紋章「山岳牛車」を授かる。
<大和古代遺跡・玄牛エリアのアイテム情報>
刃こぼれ刀×2
梅おにぎり×3
名刀 紅蜻蛉
チェスのナイトの動きをする駒を避けながら最奥の部屋に向かおう。触れると20ダメージを受ける。
右奥の小部屋には「天馬流星剣」の入ったハコガメがある。
最奥の部屋では黒いナイト(天馬)が中央にいる。奥の通路に進んでスイッチを押したら、部屋の穴に飛び込んで下のフロアに。その際ジャンプで落下ダメージ回避する。
降りてきたこの部屋ではさっきのナイト部屋の同じような構造となっており、王冠のマークと同じマスに天馬を動かすのが目的となる。天馬の駒は将棋の桂馬と同じ動き方をし、部屋の周りの8つの通路がその進行方向に対応している。一度通路に入るとそのなかにワープポイントを使わなければチェスエリアに戻ってこれない。しかも上から落ちることになるので着地直前にジャンプしてダメージを受けないように注意しよう。
最短手は3回で、降りてくるゴエモンの視点方向を基準にして「右下」「左下」「右上」と進めばクリアできる。なお、左下通路の先にはハコガメがあり「天馬彗星剣」が手に入る。
天馬を王冠を同じマスに移動させれば床に穴が開いて先に進める。
ふみしもの 天馬とのイベント。玄武の息子である河太郎が修行中に謀反を起こしたとの噂があり、四国によることがあれば彼に会ってくれないかと天馬に頼まれる。天馬から紋章「天馬矢羽根」を授かる。ちなみにこの天馬さん、イケボだがなんと親方と同じ声優さんなのだ。
<大和古代遺跡・チェスエリアのアイテム情報>
天馬流星剣
だんご×2
天馬彗星剣
天馬とのイベント後、右に2フロア進んで穴に落ちて通路を進む。トゲ穴を飛び越えた先に縦穴が開いているので右側から壁キックで登る。壁キックポイントは奥ではなく手前となる。
サイコロの目が並ぶ通路があるので、合計して7になるようにパネルを踏めばゲートが開いて先に進めるようになる。間違えるとダメージを受ける。ちなみにパネルの配置は毎回ランダムで変わるのでよく見て進もう。
壁キックで登った先は飛びサイコロ部屋に出る。ここでも足して7になるように足場を渡っていく。パネルの配置は3パターンあり、毎回変わるので注意が必要。
失敗するとダメージを受けてサイコロ部屋からやり直しなので視点変更を行い、次にどこに渡ればいいのかサイコロの目を確認しながら進もう。
飛びサイコロ部屋を攻略したら赤道託和尚でセーブしておこう。
このエリアでは邪気(ジャキ)という刀を持った敵がいるが、回転斬りをしているときは無敵なので回避に専念。攻撃力も50あり、連続で受けると倒れてしまうことがある。
まずは左側奥に行って壁にはめられているサイコロブロックの目の数字を確認しておく。対面の部屋に向かい奥にある穴にさっき確認した目の数字との和が7になるようにサイコロブロックを押してはめ込む。
扉が開くので最初にサイコロを確認した部屋に戻りワープポイントに触れると玄武の間へ。地の大精霊玄武との対面となる。
[玄武 ステータス]
レベル21、体力5000、攻撃力30~60、経験値2600、お金2600
寝ぼけた玄武との戦闘になる。玄武がつかっているお湯の色が青いときに、弱点である頭をひたすら攻撃するのが基本パターンとなる。お湯の色が赤いときや玄武が頭をひっこめているときにはダメージを与えることができない。赤いお湯には30ダメージ判定があり、HPが低いと多段ヒットして一瞬でやられてしまう。
「おおお~ん」と溺れ死ぬボーちゃんのような玄武の欠伸攻撃は60ダメージで結構痛いが、基本的に2段ジャンプと走りだけで全て回避できる。お湯の色が赤いときはひたすら回避に専念しよう。
ちなみに玄武の周囲にいるお供の名前はサンスケというらしい。サンスケの衝撃波は30ダメージ。体力500。混戦になってしまうので玄武が頭をひっこめている間に倒しておくといいだろう。
このサンスケ、OPでエビス丸が召喚していたような・・・
エビス丸は玄武だった?
玄武戦後、玄武は寝ぼけから覚める。どうやらゴエモンのことを知っているらしい。道託和尚の正体は玄武だったのである。
西へ向かい、出雲のイノブノタケルの力を借りろと告げられる。そして固く閉ざされたイノブの心を解き放ってやってくれと。
明日香村を出て、東海道・西に戻り大阪町に向かう。