閉じる
  1. 【ドラゴンクエスト3リメイク】評価・レビュー プレイした感想【そんなに…
  2. スーパーファミコン改造方法まとめ チートのやり方
  3. SFC シャイニングスコーピオン 攻略チャートその1 ~朝日町~
  4. N64 風来のシレン2 鬼襲来!シレン城! デバッグモードのやり方・コ…
  5. 【兎田ぺこら】「チキン冷めちゃった」とは?元ネタ・意味・その後を解説し…
閉じる
閉じる
  1. RPGあるある「ラストエリクサー症候群」とは?原因から克服法まで解説
  2. 【裏技】SFC ドラゴンクエスト6 乱数固定現象を紐解く【バグ技】
  3. スマホのスクショ直後の左下プレビューが連続撮影時に映り込んで邪魔な件
  4. カラムシの葉を叩いて楽しむ!昔懐かしい破裂音遊びの魅力と方法
  5. N64用 プロアクションリプレイ3の使い方
  6. ヘアアイロンを使っても真っ直ぐにならない、上手くいかない原因と対処法。…
  7. SFC用 プロアクションリプレイMK2の使い方
  8. 「 笑ってはいけない」シリーズの即興お料理替え歌まとめ一覧【ガキの使い…
  9. ドラゴンクエスト5&6 インパス鑑定メッセージ大全集
  10. ギロチンの刃が斜めになっている理由はなぜ?
閉じる

ゲーム改造攻略トピックス

ドラマ TRICKトリックの面白ネタ集をみてみよう!

テレビドラマ「トリック」の世界にある、「貼り紙、パロディ、小ネタ、小道具、面白シーン」をご紹介します。
本記事で紹介するネタは、「TRICK【第1シリーズ】」「TRICK2【第2シリーズ】」「トリック劇場版」「TRICK -Troisieme partie-【第3シリーズ】」からです。
そのネタの登場時間表記は、テレビ放映版とDVD収録版の違い、または再生環境などでずれている場合があります。

ドラマ「TRICK」の面白ネタ集その2はこちら
ドラマ「TRICK」の面白ネタ集その3はこちら

 

画像出典:トリック(テレビドラマ)、トリック(劇場版)[テレビ朝日][東宝]

TRICK【第1シリーズ】

石の建造物 おたまじゃくしの模様

よく見ると柱に虫が這っている。ナナフシである。
[トリック1 第4話 まるごと消えた村 24:06]

生卵とキュウリトッピングのかき氷

まずそう
[トリック1 第6話 パントマイムで人を殺す女 01:34]

金の分銅

このエピソード後には上田の研究室に置いてあったり、いろいろなところで出てくる。
[トリック1 第8話 千里眼の男 12:06]

下品な弁当


おっぱい玉焼き弁当とちんちんウインナー弁当
[トリック1 第8話 千里眼の男 19:49、20:16]

TRICK2【第2シリーズ】

なんどめだナウシカ

山田里見「力強くね。ちょっと怒った感じで」
[トリック2 第1話 六つ墓村 09:36]

ゴルバチョフの名刺

実は、最初に亀岡が里見の家に来た時には、ゴルバチョフの名刺が貼られていなかった。
[トリック2 第1話 六つ墓村 11:04]

背中わらしの貼り紙

心のやましい者は立ち入ってはならぬ。背中わらしがとりつくぞ
[トリック2 第1話 六つ墓村 24:00]

石原のケータイストラップ

大量の折り鶴ストラップ
[トリック2 第1話 六つ墓村 38:15]

ヒバゴン

上田次郎「ヒバゴンだ!」
山田奈緒子「いるわけないですよ、そんなの!」
上田次郎「見たじゃん!」
ヒバゴンの正体は、住職 和田弁天。
和田弁天「ヒバゴンじゃねえぞ」
[トリック2 第1話 六つ墓村 40:20]

撮影用小型カメラ?

上田の後ろに小型カメラのようなものが見え、少し動いている。
[トリック2 第1話 六つ墓村 53:01]

象ができたゾー

ゾウができたぞ~
ゾウだぞ、こわいぞう
桜 金造
これがキバだぞ!っと
[トリック2 第2話 六つ墓村 08:37]

受領証


落ち武者の掛け軸の裏に汚職事件を証明する領収書が貼られていました。
平蔵「おびっくり!!!」
ああああああ~~
山田「うるさい!」
[トリック2 第3話 六つ墓村 29:16]

日本人形

石原「ギャアアア!!」
[トリック2 第6話 サイ・トレイラー 44:42]

奈緒子自作の交差点模型

いつの間にこのような模型を作ったのか・・・。よく見ると模型に使われた段ボール箱にNISSINのロゴが。紙人形はそれぞれのコンプレックス部分が強調されている。
[トリック2 第7話 サイ・トレイラー 05:10]

麻布十番高級焼き肉付きしゃぶしゃぶ付き骨付きカルビディナー券

誕生日でもないのにハピバースデーといって、上田が山田にプレゼントしたもの。
[トリック2 第8話 天罰を下す子 04:12]

妖術使い

こわすぎぃ!
[トリック2 第10話 妖術使いの森 01:33]

人面岩

椎名桔平岩、または渡辺哲岩、もしくはでんでん岩
日向「なにあれー?」
[トリック2 第10話 妖術使いの森 15:02]

マキタコイル

椎名桔平岩の下にあったもの。
[トリック2 第10話 妖術使いの森 40:06]

森でうんこしてもみあげでふいた

奈緒子がお守り札に書いた文字を見て逃げ惑う村人たち。
上田「面白いな これは」
[トリック2 第11話 妖術使いの森 57:56]

トリック劇場版

糸節村に行ってはならぬ 亀にお前は殺される

帰ってきたとき、奈緒子の部屋に幕が貼られ、そこに書かれていた言葉。
玄関には泣き鬼の像も置かれていた。
[TRICK 劇場版 09:35]

泣き鬼と笑い鬼(上田のイラスト)

笑い鬼 FINAL ANSWER
いつの間にこんなに書いたんですかね・・・。
[TRICK 劇場版 1:10:21]

亀の頭か・・・太い・・・。

かめのあたま つまり、きとう
[TRICK 劇場版 1:11:22]

アイタイイマカラシスラナテハイ(愛しています宝はいらない)

上田が切り株に書いた「会いたい、今から、シスラナ(毒消し草の名前)、手配(持ってきて)」という文の意味を、山田は縦に読んでしまい、「愛しています。宝はいらない」という上田からの愛の告白のようなものと勘違いしうろたえてしまう。
[TRICK 劇場版 1:55:00]

TRICK -Troisieme partie-【第3シリーズ】

ガッツ石まっ虫

第3シリーズの蛾眉村に生息している、甘いものが大好きな羽虫。顔がガッツ石松。
その後のエピソードでは蛾眉村だけでなく、いろいろなところで出現する。
[トリック3 エピソード1 言霊で人を操る男 13:06]

神の象の像

南方熊作によれば黒門島に伝わる伝説。と言われているらしい。
大きな耳が願いを聞き、大きな足が世界を作り変え、あとは鼻高々。
[トリック3 エピソード1 言霊で人を操る男 15:29]

ヲ-D2822 難玉弐高式土偶

出土ナンバーはヲ-D2822号。通称:難玉弐高式土偶。
淡いピンク色で乳毛が10本のが本物。
元ネタは南極1号かと思われる。南極1号とは、南極地域観測隊の越冬隊昭和基地へ持ち込んだとされるダッチワイフ。
[トリック3 エピソード2 瞬間移動の女 23:23]

増毛の湯

魯人老人ホームにある温泉で「ますものゆ」と読む。「ぞうもうのゆ」ではない。
案の定、矢部は増毛の湯に反応。
3日つかれば途絶えてしまった毛も甦るらしい。
[トリック3 エピソード3 絶対死なない老人ホーム 08:02]

おてもやん

実はおてもやんはお菓子でできており、数人で食べれば消し去ることができます。食べたあとは、各々持ち込んだおてもやんのパーツを組み立てて復活するというからくり。
なんか不気味なんだよなぁ
[トリック3 エピソード3 絶対死なない老人ホーム 58:44]

天才の間

なぜベストを尽くさないのかの上田教授の物理学研究所 -天才の間-
熱心に講義
研究に没頭
無意識に筋トレ
次作の思案中
謎解き中
不在
蛾眉村
神ヶ内村とか抗争中
[トリック3 エピソード3 絶対死なない老人ホーム 1:05:28]

ひじきパフェー、巨根ケーキー

他にも貧乳プリン、焼肉パフェー、しょうが焼きプリン丼、たぬきそばプリン、ショートケーキ丼、うどんサンデー、ソフトクリーム丼などのメニューがあるらしい。
[トリック3 エピソード3 絶対死なない老人ホーム 1:12:12]

松壱模様の扉

山田「いちまっちゅう・・・模様?」
[トリック3 エピソード4 死を呼ぶ駄洒落歌 11:11]

闇十郎様

山田「カステラの人?」
[トリック3 エピソード4 死を呼ぶ駄洒落歌 24:08]

亀山家家系図(上田次郎作)

上田が描いた似顔絵入りの家系図。千鶴の周りには無数のキラキラ星と「結婚してない」の文字。
[トリック3 エピソード4 死を呼ぶ駄洒落歌 51:08]

上田の中のこんぼう

千鶴「先生がおズボンの中にこん棒隠してる事は誰にも言いません」
上田「・・・・・。」
[トリック3 エピソード4 死を呼ぶ駄洒落歌 53:18]

逆さ足

矢部「逆さ泳ぎ・・・古式泳法か・・・」
犬神家といったらこの水面から出た足である。
[トリック3 エピソード4 死を呼ぶ駄洒落歌 1:00:41]

布施明神

矢部「布施明神。シクラメン? 布施あ・・・」
元ネタは布施明(ふせあきら)の「シクラメンのかほり」でしょう。
[トリック3 エピソード4 死を呼ぶ駄洒落歌 1:03:59]

市松模様の扉に隠されていた宝

タンスの市松模様の扉を開けると中にあったのは江戸期の浮世絵である春画。
上田「イチモツ模様!!」
[トリック3 エピソード4 死を呼ぶ駄洒落歌 1:28:43]

エロ工房

チェロ工房という看板の「チ」が落ちて「エロ工房」になってしまった。
[トリック3 エピソード5 念で物を生み出す女 01:40]

アマゾンピラニアの精力剤

奥アマゾンの超~奥地からわざわざ取り寄せたピラニアから作った精力剤。一滴3万円もするらしい。
AMAZON・ZON
[トリック3 エピソード5 念で物を生み出す女 09:47]

ザ・スケルトン謎解き

視聴者にも分かりやすい、親切な謎解き解説。
[トリック3 エピソード5 念で物を生み出す女 01:13:52]

妖術使いの人形

上田「うわぁー!・・・・・」
山田「妖術使いの人形だ!気絶すんな!」
[トリック3 エピソード5 念で物を生み出す女 01:16:34]

しばなガス

菊池「これは“しばなガス”です。長い年月をかけて珊瑚から出来た石灰岩、それに含まれるマンガンがコロイド溶液となり移動して形成された高マンガン鉱を触媒として硫化しばな酸から発生します。比重は空気の1.6倍。強い毒性を持っています。ということでみんな逃げろー!」
[トリック3 エピソード5 念で物を生み出す女 01:20:31]

関連記事

  1. 【2014年モデル】 リドレーのロードバイクの種類とまとめ一覧

  2. 各方位の玄関風水テクニック

  3. PS4 キングダムハーツ3 セーブエディター改造パッチコード

  4. 自転車保険の選び方10のポイント

  5. GB ゼルダの伝説 ふしぎの木の実(大地・時空) 改造コード

  6. 3DS ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふし…

おすすめ記事

  1. 【兎田ぺこら】「チキン冷めちゃった」とは?元ネタ・意味・その後を解説しよう【冷めチキ】
  2. 【ドラゴンクエスト3リメイク】評価・レビュー プレイした感想【そんなにひどいか?】
  3. SFC シャイニングスコーピオン 攻略チャートその1 ~朝日町~
  4. N64 風来のシレン2 鬼襲来!シレン城! デバッグモードのやり方・コツ
  5. スーパーファミコン改造方法まとめ チートのやり方

新着記事

  1. 「この強力なアイテムをもっと大事な時のために取っておこう」――そう思っていたはずが、結局ゲー…
  2. スーパーファミコン版『ドラゴンクエストVI 幻の大地』には、ゲーム内の乱数を意図的に固定状態にする裏…
  3. 「スクリーンショットでの記録」ゲームの決定的瞬間や、Webページやアプリの大事な情報を記録す…
ページ上部へ戻る